昨今の食の欧米化、高齢者社会により、生活習慣病の患者数が増加傾向です。
生活習慣病対策の一環として、厚生労働省は診療報酬を改定し
「糖尿病」「高血圧」「脂質異常症」を主病で通院の患者さんには、
これまで「特定疾患療養管理料」を算定してきましたが、
2024年6月1日から個人に応じた療養計画書に基づき、
より専門的・総合的な治療管理行う「生活習慣病管理料Ⅱ」へ移行いたします。
また、医師・看護師など専門職種より療養計画書について
説明・同意<署名(初回のみ)>を頂く必要がありますのでよろしく御願いいたします。
窓口負担についても、これまでの金額から変更があります(以下の表参照)。
ご理解、ご協力お願いいたします。
下記の厚生労働省ホームページの資料もご参照ください。
「長期処方・リフィル処方せんについて 当院からのお知らせ」