お知らせ

平成28年度 医療法人春風会忘年会を開催しました。

日時:平成28年12月3日(土)

場所:鹿児島サンロイヤルホテル 太陽の間

本年も一年の締めくくりとして鹿児島サンロイヤルホテルで医療法人春風会忘年会が開催されました。

今回の忘年会には、ご来賓も含め180名の職員が参加しました。

職員同士やご来賓の皆様と一年間の労をねぎらい、楽しい夜を過ごしました。

商品抽選会では、液晶テレビやプレステーション4など豪華景品が準備され、またじゃんけん大会では

中村理事のご厚意で上位2名に各5万円の賞金がありました。

来年も楽しく忘年会を迎えられるよう職員一丸となって頑張ってまいります。

記事作成:企画広報室 野元

褥瘡対策委員会及び感染症対策委員会を開催しました。

日時:平成28年6月28日(火)18:00~19:00

場所:田上記念病院 リハビリ室

 

褥瘡対策委員会

講師:栄養科 久保主任(管理栄養士)

テーマ:褥瘡の栄養管理

①    褥瘡患者栄養管理

②    褥瘡発生の危険因子

③    褥瘡予防への栄養介入

 

褥瘡委員会では、これまで褥瘡に関する基礎知識やポジショニングについて勉強会を開催してきました。

今回は、「褥瘡の栄養管理」というテーマで褥瘡患者に必要な栄養や補給量、褥瘡発生の危険因子「低栄養状態」

を確認するための指標を研修しました。

褥瘡は一度作ると治癒に困難を来します。褥瘡予防のための全職員が情報共有し、対策に取り組んでいきます。

文責:久保

 

感染対策委員会

 

講師:リハビリテーション課 持増主任(言語聴覚士)

テーマ:高齢者の誤嚥性肺炎について

内容

①    高齢者誤嚥性肺炎の発生機序

②    不顕性誤嚥のメカニズム

③    口腔内細菌の危険性と誤嚥性肺炎

④    口腔ケアによる誤嚥性肺炎の予防とさまざまな効果

 

高齢者肺炎の発症に重要な不顕性誤嚥(夜間にムセなく誤嚥する状況)

のメカニズムや誤嚥性肺炎の予防に口腔ケアが重要である事を学びました。

年々、増加傾向による高齢者肺炎ですが、当院でも不顕性誤嚥を最小限に抑えるために

看護・介護者の細かい観察や日常的な口腔ケア、胃・食道からの逆流防止のための就寝時

ベットギャッジアップに努めていきます。

文責:持増

褥瘡対策研修会を開催しました。

日時:平成28年5月24日

場所:社会福祉法人松恵会 特別養護老人ホーム松恵園

講師:公益財団法人慈愛会 今村病院分院 理学療法士 土井 敦 講師

内容:褥瘡のための環境設定~ポジショニング、マットレスの選定~

 

公益財団法人慈愛会 今村病院分院 理学療法士の土井敦講師をお招きし

「褥瘡のための環境設定~ポジショニング、マットレスの選定~」と題し、講演をいただきました。

ケアから考える褥瘡予防、グローブシートの使用方法、ポジショニングの目的などについて講演がありました。

後半のポジショニングと体位変換では、ベッドとクッションを使用して患者様の褥瘡の予防体位、シーツを用いての移動、体圧の分散方法、クッションのセッティング方法などを実践し、褥瘡の予防と姿勢を安全で快適に保持することを学びました。

記事作成:事務部 黒瀬

熊本地震による被災者への支援について

熊本地方を中心に発生した地震により、被害に遭われた被災地域の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

今回の地震により、各地で多大な被害が発生したことを受け、災害で被災された方々を支援するため、

田上記念病院では職員同士で義援金を集め、平成28年5月29日に日本赤十字社に寄付させていただきました。

義援金は、被害状況に応じて按分され、各被災県に設置された義援金配分委員会を通じ、全額を被災された皆様に届けられます。

被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。