CTコンピューター断層装置

CTコンピューター断層装置

CT(Computed Tomography:コンピュータ断層撮影)とは、X線を利用して身体の内部(断面)を画像化する検査です。画像処理を行うことにより、身体の細かな情報を得ることが可能です。

キヤノンメディカルシステムズ Aquilion Lightning Helios Edition

キヤノンメディカルシステムズ 
Aquilion Lightning Helios Edition

当院では超高速80列CTスキャンを導入しました。この装置は、同時に80断面(最大160断面)の画像を超高速(0.5秒/回転スキャン、50画像/秒高速再編成)で撮影することができ、またエックス線による被ばくを大幅に減らす機能を搭載しています。

胸部CT1

胸部CT1

胸部CT2

胸部CT2

胸部CT3

胸部CT3

頭部CT 1

頭部CT 1

頭部CT 2

頭部CT 2

頭部CT3

頭部CT3

今までのCTとの違い

高分解能、高速撮影を実現
高精細0.5ミリスライス、かつ体軸方向には80列を配置し、マルチスライスヘリカルスキャンにより広範囲を短時間で撮影することが可能。高速撮影により、患者様の息止め時間の軽減が可能になるだけでなく、呼吸や体動によるモーションアーチファクトを低減し、より鮮明な画像を提供し「高分解能」を実現。

CT検査を高効率化させる高速ワークフロー
検査を受ける患者様の年齢や状態にとらわれず、安心感を高め、短時間での検査を可能にする。迅速、簡便なポジショニングを行えるよう、ガントリ開口径は780mmのワイド・ボアを採用。高速スキャンとの同時並行処理画像再構成により、バックグラウンドで高速画像再構成による処理を可能にすることで、CT検査に関わるすべての人に、ストレスなく検査全体のスループット向上を実現する。

専門領域や施設の特長に合わせた最適な臨床応用技術
金属アーチファクトを効果的に低減し、金属周辺部の画質向上を実現するSEMAR™の標準搭載により撮影時間短縮、被ばくや造影剤の低減が可能。

画像解析ワークステーション
CTやMRIなどの画像診断装置の急速な進歩により、画像解析は診断や治療方針の決定において非常に重要な役割を担っています。当院採用の画像解析ワークステーション(AZE VirtualPlace)では、CTやMRIなどから得た画像データを3次元的に処理し、解析することが可能です。高分析なボリュームデータを最大限に活用したCT解析・MR解析の一部をご紹介いたします。

3D
3DVR、MPR、MIPなどを作成する機能で、3Dカッティングや計測が可能です。
体積測定(体脂肪解析)
腹部CT画像から内臓脂肪・皮下脂肪を測定し、患者様に情報を提供するためのレポートを作成します。
肺野LAA解析
肺野の低吸収領域(Low Attenuation Area:LAA)(例:肺気腫など)を評価したレポートを作成します。
DTI解析
MRIのDWI画像を基にトラクトグラフィを作成することが可能です。
画像に合わせて表示することで、推定された神経走行との比較が可能です。

腹部CTイレウス

腹部CTイレウス

心臓コロナリーCT 1

心臓コロナリーCT 1

心臓コロナリーCT2

心臓コロナリーCT2

腹部造影CT①:マルチレイヤー

腹部造影CT①:マルチレイヤー

腹部造影CT②:MIP

腹部造影CT②:MIP

右大腿骨頚部骨折①

右大腿骨頚部骨折①

右大腿骨頚部骨折②

右大腿骨頚部骨折②

右大腿骨頚部骨折③

右大腿骨頚部骨折③

DTI解析

DTI解析

内臓脂肪量測定結果表

内臓脂肪量測定結果表

LAA解析

LAA解析