病院のご案内

院長ご挨拶

 当法人の沿革は1965年下荒田の地に開設された中村外科医院にまで遡ります。父である初代理事長の運営理念により当医療法人および関連社会福祉法人は療養型医療病棟、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、グループホーム(認知症対応型共同生活介護)、介護付有料老人ホームを擁するに至っており、広く慢性期医療から介護福祉サービスをカバーして参りました。

 現在日本の医療は他の諸外国に類を見ない急激なスピードで進行する高齢化社会と人口減少を背景に慢性的な医療従事スタッフ不足と医療経済資源の枯渇という2つの大きな問題を抱えている事は皆さんご存じのことと思います。この問題解決のために急性期から慢性期まで、入院から在宅ケアもしくは施設入所まで、すなわち医療から福祉に至る整合性のとれた効率的なシステムを再構築することが急務となっています。 厚生労働省は2000年施行の介護保険法をはじめとして、2005年施行の医療関連法案を通じ一貫して急性期病床と慢性期病床の機能分化を推し進め、急性期病床の平均入院期間を短縮化し急性期病床から回復期リハビリテーション病床、そして慢性期病床から在宅ケアシステムへの流れをスムーズにすべく各種の社会基盤を整備してきました。

 団塊世代がすべて65歳以上となり、高齢者医療がピークとなる来るべき2025年に向け、病院機能を高度急性期、急性期、回復期、慢性期の4機能ごとに医療需要と病床必要量を地域ごとに調整するべく「地域医療構想」が策定中であり、それにより実現される「地域包括ケアシステム」を厚生労働省は目指しているように見受けられます。「地域包括ケアシステム」は公式に提起されたときは、介護中心で病院は含まれていませんでした。当時は、「地域包括ケアシステム」に含まれる医療は診療所・在宅医療に限定されていました。しかしながらその定義と範囲は徐々に拡大され、最近では200床未満の中小病院までを含むように変化しています。まさに当院のサイズであり、当院が理念の中で目指してきた「地域に密着したトータルで良質の医療・介護サービスを提供します」を実現化する絶好のタイミングであると考えています。そもそも、7:1看護基準に代表される重装備・高コスト体質の医療構造を、在宅に返すことにより医療費全体を圧縮することが「地域包括ケアシステム」の最大の目的だとすれば、当院のような地域密着の慢性期病院で高齢者の肺炎や心不全をはじめとした軽症急性期疾患を低コストで治療することは国策にもかなったことといえましょう。

 そのために、ケアの質を向上させることが近道と考え、看護ケアの質を上げることと医療チームの情報共有を目標に当院はまだ慢性期病院ではマイノリティであった電子カルテを12年前に導入しました。最近では各種IoT技術を用いて、ベッドサイドから直接生体情報を入力しリアルタイムな医療・看護が出来るシステムの構築、各種センサーやロボットを導入した生体情報モニターシステムの導入に取り組んでいます。
 また在宅復帰のためには、リハビリテーションは必須の技術ととらえ、リハビリテーション医療にも早期から取り組んでまいりました。最近ではTOYOTAと藤田医科大学が共同開発したリハビリテーション支援ロボット「ウェルウォークWW-2000」や、高次脳機能障害を残した脳血管障害患者様に対する「HONDAドライビングシミュレーター」を導入し、日進月歩のIoT技術やAI等の進歩にもキャッチアップすべくアンテナを張り巡らしています。

 以上のような時代の流れに即しつつ、当病院は急性期治療を終えた(Post-acute)患者様と向き合い、地域に真に必要とされる良質な医療を提供する病院(Post-acute Therapy)を目指して回復期病棟と療養病棟を運営してまいりましたが、2019年秋、地域包括ケア病棟も立ち上げ、さらに地域医療に貢献して行きたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。

院長 中村 浩一郎

医療法人春風会の理念

生命の尊さを知り、隣人を愛する心を基本に利用者と地域を癒し、なおかつ自分自身が成長できる組織を目指します。

基本方針

  1. 地域に密着したトータルで良質の医療・介護サービスを提供します。
  2. 利用者のプライバシーと利便性を最大限に尊重します。
  3. 利用者個人の尊厳を守ります。
  4. 地域の他医療機関と密接な連携をとり、高度な医療に対応します。
  5. 職員教育と職員自身の自己研鑽に努め、最新のエビデンスに基づいたサービスを利用者に還元することを誇りとします。

春風会サイトで詳しく見る


患者の権利宣言

田上記念病院では、患者様を中心とした医療・介護の推進を目指して、患者様との信頼関係に根ざした
医療・介護を行うことの大切さを理解し、患者様の権利宣言を定めました。
当院では、この宣言を遵守し患者様の意思と希望を最大限に尊重した医療・介護を実施してまいります。

1.個人の尊厳
 あなたにはどんな場合でも1人の人間として、大切に扱われる権利があります。

2.最善の医療を受ける権利
 あなたには個人的な背景の違いや病気の性質に関わらず、必要とする医療・介護を公平に受ける権利があります。

3.インフォームド・コンセント
 あなたにはご自身の病気について 、また、その治療法について知る権利があります。

4.知る権利
 あなたにはご自身への医療について、すべてを知る権利があります。
 ご自身の診療記録(カルテ)をご覧になりたいときは、それを請求できる権利があります。
 また、知りたくない場合は、知らされないようにしてもらう権利があります。

5.自己決定権
 あなたには治療法を決めるにあたって、ご自分の意見を述べる権利があります。
 あなたの責任で、して欲しくない治療法を拒否したり、他の病院へ移ることをご希望したりする場合には、
 あなたがそれを決めることができます。また、担当医以外の医師の意見を聞きたい場合は、それを求める権利があります。

6.プライバシー保護
 あなたには個人のプライバシーを守られる権利があります。あなたの個人情報を含めて
 あなたが話したことや身体や病気について他人に知られたくないことは、決して誰にも漏らされることはありません。

病院概要

名 称 医療法人春風会 田上記念病院
設立日 1990年10月
所在地 〒890-0033 鹿児島県鹿児島市西別府町1799番地
理事長 中村 浩一郎
TEL. 099-282-0051
FAX. 099-282-6600
病床数 199床(回復期リハビリテーション病棟:30床、地域包括ケア病床:24床、医療療養病棟:145床)

 

沿革

1965年(昭和40年) 7月 中村外科医院(19床)開設(鹿児島市下荒田)
1983年(昭和58年)10月 中村胃腸科外科病院に改称・増床(80床)
1987年(昭和62年) 7月 田上温泉病院(130床)開設
1990年(平成2年)10月 医療法人春風会田上温泉病院設立
1991年(平成3年)10月 医療法人希望会中村病院設立
1997年(平成9年) 1月 通所リハビリテーション田上事業開始
1997年(平成9年) 8月 中村病院鹿児島市西別府町に移転開設
(療養型病床80床)
1998年(平成10年) 3月 田上温泉病院療養型病床群(130床)へ転換
1998年(平成10年) 9月 中村病院田上温泉病院医療法人春風会として法人合併
1999年(平成11年) 1月 介護老人保健施設ナーシングホーム田上苑(76床)開設
1999年(平成11年) 9月 中村病院田上温泉病院病院統合
(療養型病床210床)
2000年(平成12年) 3月 訪問看護ステーションあらた開設
2000年(平成12年) 4月 介護支援事務所はるかぜ開設
グループホームはるかぜ1ユニット9名開設
2000年(平成12年) 6月 医療法人春風会田上記念病院に改称
2001年(平成13年) 2月 グループホームはるかぜ2ユニット目(9名)増設
2001年(平成13年)10月 グループホームはるかぜ西陵2ユニット(18名)開設
グループホームはるかぜ荒田2ユニット(18名)開設
2003年(平成15年) 2月 グループホーム明和の家2ユニット(18名)開設
2005年(平成17年) 2月 グループホームはるかぜ滝の神2ユニット(18名)開設
2005年(平成17年) 8月 グループホームはるかぜ黎明2ユニット(18名)開設
2006年(平成18年) 1月 医療法人春風会田上記念病院理事長に中村浩一郎就任
2006年(平成18年) 3月 グループホームはるかぜ西伊敷2ユニット(18名)開設
グループホームはるかぜ新屋敷2ユニット(18名)開設
2006年(平成18年) 4月 田園調布南グループホームはるかぜ2ユニット(18名)開設
2007年(平成19年) 9月 田上記念病院 回復期リハビリテーション病棟 開設
2008年(平成20年) 3月 田園調布南グループホームはるかぜ2ユニット(18名)譲渡
2009年(平成21年) 6月 田上記念病院 2病棟改修
2010年(平成22年) 4月 田上記念病院 MICS電子カルテ運用開始(外来)
2010年(平成22年) 6月 田上記念病院 4病棟改修
田上記念病院 MICS電子カルテ運用開始(入院)
2010年(平成22年) 9月 東芝製超伝導MRI(1.5T)運用開始
2011年(平成23年) 2月 介護付き有料老人ホームクレセール天保山開設
(特定21床、有料9床、計30床 ※グループホーム合築)
グループホームはるかぜ荒田2ユニット(18名)を同所に移転
2011年(平成23年) 4月 介護老人保健施設ナーシングホーム田上苑ユニット型20床増床
2013年(平成25年) 3月 東芝製CT(64列マルチスライス)運用開始
2013年(平成25年) 3月 日本医療機能評価機構病院機能評価(Ver6.0)認定
2014年(平成26年)10月 東芝製医用X線高電圧装置(X線TV)運用開始
2015年(平成27年) 9月 田上記念病院 内視鏡室 開設
2017年(平成29年) 1月 介護療養病床11床(介護老人保健施設 田上苑2床・
介護付き有料老人ホームクレセール天保山9床)病床転換
2017年(平成29年)11月 田上記念病院 4病棟を田上記念病院 5病棟へ名称変更
2018年(平成30年) 9月 病院機能評価機能種別版評価項目3rdG(Ver.1.1)認定
2018年(平成30年)11月 田上記念病院 クラウド型電子カルテ
FUJITSU HOPE/EGMAIN-LX運用開始
2019年(令和元年) 6月 Canon製CT(80列/160スライスマルチヘリカル)運用開始
2019年(令和元年)10月 田上記念病院 5病棟内に地域包括ケア病床(16床)開設
2020年(令和2年) 5月 田上記念病院 X線骨密度測定装置 ホロジック社 Horizon Ci運用開始
2021年(令和3年) 7月 田上記念病院 1病棟の介護療養病棟を医療療養病棟へ転換(49床)
田上記念病院 5病棟の医療療養病床8床を地域包括ケア病床へ変更(24床)
2022年(令和4年) 6月 田上記念病院 2病棟の2床を1病棟へ転換(1病棟 51床、2病棟 58床)

2023年4月現在